改名手続の費用について
改名手続のご依頼をいただく際の費用と報酬について、ご案内いたします。
ご相談料
改名、改姓手続きのご相談は、初回無料です。2回目以降のご相談は、1回あたり5,500円をいただきます。
1回あたり改名、改姓手続きのご相談は、1時間程度とさせていただきます。
また、出張相談も承っておりますが、別途交通費及び日当を請求させていただきます。
報酬
司法書士の報酬は着手金と成功報酬をいただきます。
着手金は、ご依頼を受けた時にお支払いいただくお金になります。
成功報酬は、名前又は氏の変更の許可がされた時にお支払いいただくお金になります。
名前の変更の場合
- 着手金:44,000円
- 成功報酬:44,000円~(難易度によります。)
氏の変更の場合
- 着手金:44,000円
- 成功報酬:44,000円~(難易度によります。)
子の氏の変更の場合
- 着手金:44,000円
- 二人目以降のお子様1人につき16,500円を加算します。
- 成功報酬:0円~(難易度によります。)
- 成功報酬が発生する場合としては、婚外子を父の戸籍に入籍させるような場合です。
外国人親の氏への変更の場合
- 手続報酬:44,000円
上記の報酬のほか、申立のために必要な戸籍などの証明書の取得を代行するときは、手数料として証明書1種類につき1,100円をいただきます。
上記の金額のほか、消費税相当額をいただいております。
裁判所の費用
裁判所に申立てる際に、収入印紙、切手、その他戸籍等の証明書が必要になります。
収入印紙
申立書に貼る収入印紙の金額は、名前の変更、氏の変更のどちらも800円です。氏の変更の場合は、確定証明書の手数料150円も必要です。
切手
申立の際に切手を裁判所に提出します。各家庭裁判所ごとに切手の額が違います。特に氏の変更について、名前の変更と比べて1,000円程度高くなります。
その他の費用
その他に戸籍などの証明書取得のため費用がかかります。
お支払いについて
お支払いの方法は、現金、預金振込、クレジットカード(VISA、MasterCard、American Express)の三種類の方法をご利用いただけます。
また、日本司法支援センター法テラスとの契約司法書士ですので、所得の少ない方または生活保護を受給している方は、民事法律扶助の制度をご利用いただく事ができます。