投稿者: 吉越 清顕

2006年、司法書士試験に合格       以降、いくつかの司法書士事務所に勤務する。 2008年、新宿区にて司法書士登録 2010年より、東京都新宿区で、ひびき・リーガル司法書士事務所を開設。 年間50件以上の改名に関する相談に対応する。

日本の国籍取得証明書とは一体何?その役割と取得の手順を徹底解説

no-image

日本の国籍取得証明書、帰化したことの証明書とは一体何でしょうか?日本の国籍を持っている人は、原則戸籍がつくられるので、戸籍が日本人であることの証明書になります。 帰化の許可を得て日本国籍を取得した後、...

国籍喪失届を出さないことのデメリット|知っておくべきリスクと手続き

メモをする人の画像

20世紀後半からグローバル化が進み、日本人の海外移住や外国籍取得が増加しています。ところが国籍喪失に関して十分に知られておらず、大小様々な問題が生じています。 日本の国籍法では、自らの意思で外国籍を取...

結婚後に妻の旧姓に氏を変える際の裁判所の手続きと解決策

no-image

日本人同士の結婚では婚姻当事者のどちらか一方の氏を選択して、婚姻届を届け出る必要があり、選択された氏の人が戸籍の筆頭者になります。婚姻後に、筆頭者ではない配偶者(多くの場合は妻)の旧姓に家族全体の氏を...

氏の変更に必要なやむを得ない事由:成功と却下の事例

no-image

あなたは氏の変更を検討していますか?裁判所の氏の変更許可を得るためには「やむを得ない事由」が必要になります。裁判所は、「やむを得ない事由」を厳格に考え、許可するかを判断します。裁判所の申立書記載例から...

2024年、2025年の年末年始のお休み

no-image

平素よりRename司法書士事務所をご愛顧いただき、誠にありがとうございます。 2024年も多くの皆さまにご利用いただきましたこと、心より御礼申し上げます。 さて、当事務所の年末年始のお休みについてご...