投稿者: 吉越 清顕

2006年、司法書士試験に合格       以降、いくつかの司法書士事務所に勤務する。 2008年、新宿区にて司法書士登録 2010年より、東京都新宿区で、ひびき・リーガル司法書士事務所を開設。 年間50件以上の改名に関する相談に対応する。

正字と誤字・俗字と戸籍の訂正

本の画像

戸籍に記載されている氏名の漢字で、「誤字・俗字」という言葉を聞いたことはありますか?本来、正しい漢字で記録されるべきこせきですが、紙で保管していた時代の誤記が現代にも残っています。この場合、戸籍の先例では、簡単に正字に訂正することが可能です。

同じ理由での改名の申立

家の模型

一度、改名の申立をしたところ、正当な理由がないと家庭裁判所に不許可とされてしまうことはあると思います。しかし、どうしても名前を変更したいというご希望は、理解できます。では、同じ理由で何度も名の変更の許可の申立をできるのかどうかを、お話ししていこうと思います。

事務所移転のお知らせ

平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。この度当サイトを月運営しております司法書士吉越清顕は平成30年11月5日(月)より下記住所に事務所を移転いたしました。今後とも、サービスのさらなる向上をめざして努力してまいりますので、一層のお引立てを賜りますよう宜しくお願い申し上げます。

戸籍の種類と氏の変更(改姓)、名の変更(改名)の記録

若芽の画像

戸籍にはいくつか種類があります。全員分の全部事項証明書(戸籍謄本)一部事項証明書(戸籍抄本)という分類、現在の戸籍、除籍、改製原戸籍という分類もあります。戸籍の証明書に氏の変更(改姓)、名の変更(改名)の記録がどう記載されるのかを、解説しています。

外国人親の氏へ日本の戸籍の氏を変更する手続

赤ちゃんの画像

外国人と日本人の両親を持つお子様は、外国人親の国の登録は外国人親の名字、日本人親の戸籍にはその日本人親の名字で登録されます。したがって、その子供は外国の名字と日本の名字の二つの名字を持つことになります。しかし、日常で二つの名字を使い分けたり、外国人親との名字が違うことで不便であることもあります。そこで子供の名字をその外国人親の名字に変更する手続があります。